いけばな嵯峨御流

6月16日(木)大覚寺カフェ、2年目を迎え、記者会見が行われました。

大覚寺庭湖館に於いて、大覚寺カフェの記者会見が行われました。

記者会見には、カフェのシェフである、チュートリアルさん、司会の浅越ゴエさん、アイドルのミライスカートさん、笑い飯の哲夫さん、エグスプローショーンのお二人、など沢山のタレントさんが出演されました。

大勢のメディアの方が取材にこられ、まず、草津栄晋総務部長ご挨拶。次々とタレントさんが取材を受けられた中で、いけばなの事を少しお話しさせていただきました。もしかしたら17日のワイドショーなどで放映されるかもしれません。ぜひチャンネルをいろいろチェックしてください。

6月16日の吉本ニュース(インターネット)に、記者会見の様子が掲載されています。
http://news.yoshimoto.co.jp/2016/06/entry51101.php

大覚寺カフェとは、

以下ホームページより引用します。 http://daikakujicafe.com 皆さん「大覚寺カフェ」とは、実在するカフェではありません。約1200年前の平安のはじめ、嵯峨天皇の離宮として建立された、ここ「旧嵯峨御所 大本山 大覚寺」の魅力を、もっとたくさんの人たちに知っていただこう!という想いから、2015年6月に立ちあげた「架空のカフェ」です。

京都出身のチュートリアルの二人が、店長そしてシェフとなり、「大覚寺カフェ」オリジナルの絶品スイーツを、様々な機会で皆様にお届けすることで、大覚寺のことを知っていただくきっかけとしてきました。そして、その「大覚寺カフェ」が、皆様のおかげで、2年目を迎えることになりました。これからは、「大覚寺カフェ」を、「絶品スイーツを企画・販売する場所」だけでなく、「もっと、みんなが集いたくなる場所」にするべく、「大覚寺カフェ」にふさわしい、2つのサークルを立ち上げました・・!

いけばなサークル「いけばなスカート」

大覚寺の「いけばな」・・・平安時代、嵯峨天皇が大覚寺の大沢池のほとりで菊の花一輪をいけられた事に発祥する「いけばな嵯峨御流」嵯峨天皇の自然や草木に対する慈しみの心が、礎になっています。

写経サークル「哲夫塾」

大覚寺の「写経」・・・人々の平安を祈って嵯峨天皇が、紺紙金泥で般若心経の写経をしたところ、その功徳がたいへん大きかったことから、この由縁をもって、大覚寺は心経写経の根本道場と言われるようになりました。

これらのサークルでは、活動の状況をここ大覚寺カフェサイトなどで発信していきます。

皆様の参加型イベントも企画していきますのでご期待ください。

ページトップへ