【総司所会員の皆様に祇王寺拝観に関するお知らせ】
総司所会員の皆様にお知らせです。
この度、大覚寺の塔頭寺院である、祇王寺の参拝口で総司所会員証をご提示いただきますと、拝観料なしでご参拝いただけます。
対象となるのは総司所会員のご本人様1名のみとなります。
この機会に是非、祇王寺にお越しくださいませ。
祇王寺とは
祇王寺は竹林と楓に囲まれたつつましやかな草庵で、『平家物語』にも登場し、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が清盛の心変わりにより都を追われるように去り、母と妹とともに出家、入寺した悲恋の尼寺として知られております。
祇王寺は昔の往生院の境内にあり、往生院は法然上人の門弟良鎮によって創建されたと伝わっています。山上山下にわたって広い寺域を占めていた往生院も後年は荒廃し、ささやかな尼寺として残り、後に祇王寺と呼ばれるようになりました。
(祇王寺ホームページより)