華道 嵯峨御流
華名 | 橋本 弘洲
| ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 滋賀県守山市石田町910-18 (守山市民ホール、 守山運動公園近く) | ||||||||||||||
PR | 社中の方々と季節の花を愛でながら伝承花 (生花、 荘厳華、 盛花、 瓶花、 文人華) を主に稽古し、初心者の方から正教授取得の方々とレベルにあった稽古を楽しくしています。 (お弟子さん方は非日常的な時間を楽しんでおられます。) また、 色んな花態を稽古しますので、 花態にあった花器をお持ちでない方には貸出し、趣のある花をいけて頂いています。 (各種花態に必要な花器類、 三管、 五管、 二重切、三重切、五重切など) 皆さんの成長の証として二年に一度華展も開いてもいます。 私の華歴は嵯峨華道芸術学院研究科修業、 称号 法橋取得。 現在、京都司所に所属し日々研鑽しています。 体験レッスン有り。ジュニアレッスン有り。駐車場有。 Instagram kadou_sagagoryu_kにて、日々の稽古など載せています。 Facebookは橋本弘にて掲載あり。
| ||||||||||||||
稽古日 |
〇金曜日は午前9:00~12:00、午後13:00~16:00 | ||||||||||||||
月謝 | 月謝代(指導料)として、大人一回 1.000円頂いています。 小学生は無料、中学生は500円。 | ||||||||||||||
花材費 | 花代は1,500円~2,000円(花だけの注文も可能です。) | ||||||||||||||
連絡先住所 | 滋賀県守山市石田町910-18 | ||||||||||||||
電話 | 077-585-6201 携帯090-4296-9862 | ||||||||||||||
FAX | なし | ||||||||||||||
koushiyu@hera.eonet.ne.jp |
