日 時:令和7年11月29日(土)~12月5日(金)
展示時間:午前9時~午後4時30分 ※11月29日(土)は午後1時から
会 場:旧嵯峨御所 大本山...
葉組物の代表的花材である水仙を用い、葉の組み方や花の扱い方を『すいせん百選』をテキストに学びます。
写真はイメージです。
~お申込み~
受付開始日:令和...
日 時:令和7年10月31日(金)~11月3日(月・祝)
※31日の午前中には、いけこみの様子をご覧いただけます。
入場時間:9:30~17:00
会 場:堂本...
日 時:令和7年11月12日(水)~17日(月)
前期展=11月12日(水)~14日(金)
後期展=11月15日(土)~17日(月)
入場時間:午前10...
令和7年秋の特別公開
京都御所 宮廷文化の紹介
令和7年11月26日(水)~11月30日(日)
京都御所
入門時間:午前9時~午後3時20分(最終退出時刻は午後4時)
料...
...
Autumn College★
特別講演、デモンストレーション、実技と充実した1日をお楽しみいただける嵯峨御流ならではの企画を実施します。
#gallery-1 {
...
日 時:令和7年10月7日(火)~11日(土)
前期展=10月7日(火)~9日(木)
後期展=10月10日(金)・11日(土)
入場時間:午前10時~午後7時30分(午...
伝書桐の巻(中伝)の自然態応用の「七景」と「三勝」を基に、各々の景色をいけます。
~お申込み~
受付開始日:令和7年9月9日(火)
電話受付時間:午前10時~午後4時(土日祝...
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
嵯峨御流学生華道展
10月18日(土)~10月19日(日)
10:00~17:00
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
京都市右京区嵯峨五島...
