月刊『嵯峨』掲載の「瓶花譜から読み解く文人華」執筆者の井上治華道総司所学術顧問による特別講演を行います。午後には文人華「桃花流水」をいけます。
~お申込み~
受付開始日:令和7年1月28日...
嵯峨御流華道三島司所 創立105周年記念いけばな展
『飛躍』~時をかさねて~
令和7年3月15日(土) 10:00~17:00
3月16日(日) 10:00~16:00
千里阪急ホ...
嵯峨御流東都司所 創立65周年記念華展
つなぐ・つたえる~流芳百世~
令和7年3月8日(土) 10:30~16:00
3月9日(日) 10:30~15:00
明治屋ホール
主催 ...
テーマに沿った専門性の高い講義を行います。今回は伝書第二巻「臥龍梅挿花の心得」より臥龍梅をいけます。お一人で1作いけあげます。
~お申込み~
受付開始日:令和7年1月14日(火...
京都新世代いけばな展2025
COLOR
前期:令和7年1月30日(木)~2月1日(土)
後期:令和7年2月2日(日)~2月4日(火)
10時~19時(2月1日、4日は16時閉場 ※最終入...
筒組を使って草花態(草の真、草の行)を学びます。
※写真はイメージです。
~お申込み~
受付開始日:令和7年1月9日(木)から
電話受付時間:午前10時~午後4時(土日祝...