令和5年度総司所企画講座「ベーシックセミナー」荘厳華を12月16日、華道芸術学院で開催いたしました。
入門以上の許状拝受者を対象に基礎から学ぶことを目的としており、今回は、荘厳華をテーマに下村久仁甫...
弘法大師御誕生1250年記念いけばな展
会期●5月3~7日
会場●高知県 土佐国分寺
出瓶●高知司所
...
北九州いけばな協会創立45周年記念展
会期●令和5年4月29日~5月1日
会場●北九州市 小倉井筒屋パステルホール
出瓶●北九州司所
...
重文・行永家(ゆきながけ)住宅 春季特別公開花展
会期●令和5年4月29日
会場●京都府舞鶴市 重要文化財 行永家住宅
出瓶●舞鶴司所
...
第41回嵯峨御流いけばな展「はな莟」
会期●令和5年4月22、23日
会場●金沢市 金沢エムザ2階 エムザギャラリー
出瓶●北陸司所
...
今年度は2回開催。月刊『嵯峨』「華書歴遊」の執筆者、井上治学術顧問による特別講演を行います。
~お申込み~
受付開始日:令和5年12月19日(火)から
電話受付時間:午前10時~午後4時(土...
舞鶴YMCA国際福祉専門学校で令和5年10月16日、韓国の学生を対象に田中美奈甫師範がいけばな体験を指導しました。日本文化である嵯峨御流のいけばなを学生たちは熱心に体験していました。
司所長/田中...
名古屋司所 創立70周年記念花展
輝く花
愛しき花たちとの出遇
令和6年2月24日(土)10:00~16:00
25日(日)10:00~15:00
会場:名古屋美術倶楽部
...
令和6年2月18日(日)、京都市右京区主催の小中学生対象 文化体験教室が開催されます。
嵯峨御流のいけばなを体験し、自分がいけた作品を、日本画家の先生ご指導のもとスケッチ画に、または写真家の先生によ...
第16回三好市文化まつり
会期●令和5年4月15~16日
会場●徳島県 三好市中央公民館
出瓶●池田司所
...
