皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
総司所会員の皆様に改めてお知らせです。
大覚寺の塔頭寺院である、祇王寺の参拝口で総司所会員証をご提示いただきますと、拝観料なしでご参拝いただけます。...
今日はお大師様のご縁日です。大覚寺五大堂で写仏をさせていただきました。
上手下手は超越して、、、仏様のお姿が現れてくるのは嬉しい事です。
最後にお顔、眼は最後の最後に描きます。
写仏の種類...
平安神宮献花会 月例献花展
日時●11月12、13日
会場●京都市 平安神宮
出瓶●平安司所
...
赤間地区コミュニティ文化祭
会期●11月11、12日
会場●福岡県宗像市 赤間地区コミュニティ・センター
出瓶●北九州司所
...
今年の大覚寺「観月の夕べ」は9月29日(金・中秋)~10月1日(日)に開催いたします。
今年も、龍頭鷁首舟での大沢池遊覧と五大堂観月席でのお抹茶は、セットで「特別チケット(5,000円)」を事前申込...
八幡東区文化祭
会期●10月29、30日
会場●北九州市 八幡東生涯学習センター
出瓶●北九州司所
...
習志野市民文化祭
日時●10月21~23日
会場●千葉県習志野市 菊田公民館
出瓶●東京司所
...
今年度は2回開催。月刊『嵯峨』「華書歴遊」の執筆者、井上治学術顧問による特別講演を行います。
~お申込み~
受付開始日:令和5年7月19日(水)から
電話受付時間:午前10時~午後4時(土日...
第64回北九州小倉城まつり生花展
会期●10月15、16日
会場●北九州市 小倉城天守閣
出瓶●北九州司所
...
7月15日から17日まで、御旅所の北向かいにある「十三や」さんにいけさせていただいた作品です。四条通りに面したウィンドー内の、社長の竹内様がご提供くださいました場所は、幅650奥行450高さ1800く...
