いけばな嵯峨御流

令和2年6月号 いけばな通信:全国司所活動

日本全国各司所のさまざまな活動をご紹介します。

富山・富山春陽司所

 

10月10~15日、富山市の富山大和で富山県華道展が開催されました。13流派300名余りが参加し、当流は富山・富山春陽の両司所から23名が出瓶しました。

合同記

飛鳥司所

 

11月1~12月8日、京都市の10カ所の神社仏閣で伝統工芸やアート作品の展覧会「まるごと美術館」が開催され、当司所の石川利佳甫師範が妙蓮寺にいけばな作品を挿花し、参拝の方々から好評を博しました。

司所長/楠元久未甫

北陸司所

 

11月23~28日、ギリシャ共和国のアテネ市で日本の芸術・文化の紹介や地域交流の推進を目的としたジャパンウィークが開催され、西保淳甫師範はじめ5名が参加していけばな作品を展示しました。

司所長/村陽甫

沖縄司所

 

11月23、24の両日、沖縄県浦添市のアイム・ユニバースてだこホールで浦添市文化祭が開催され、比嘉絹甫社中8名が参加しました。また、11月23~30日は恩納村ふれあい体験学習センターで恩納村文化祭が催され、玉城常甫師範他4名が参加して、それぞれいけばな作品を挿花しました。

司所長/比嘉康甫

淡路司所

 

11月29から12月2日まで、徳島市の四国大学で「谷内清巌書作展」が開催され、中尾敬峰師範が会場にいけばなを挿花して花を添えました。

司所長/久住節甫

平安司所

 

12月13~22日、京都市の嵯峨・嵐山地域で京都嵐山花灯路が催され、いけばなプロムナードに垣花悦甫師範が出瓶しました。常寂光寺の門前に作品を飾り、ライトアップされた町並みに彩りを添えました。

司所長/長谷川明洲

神奈川司所

 

司所研究会会場として使用している横浜市の宝蔵院の依頼で、毎年本堂に正月花を挿花しています。

司所長/和田嘉甫

米子司所

 

1月11~13日、鳥取県米子市の米子しんまち天満屋で、開店30周年記華展が開催されました。当流も参加し、華やかな作品を挿花して祝意を表しました。

司所長/景山弓甫

ページトップへ