未生流中山文甫会 2023 創立70周年記念・中山高甫会長就任 いけばな展 「花を、花が、花で、樂しむ。」が高島屋大阪店にて開催され、3月5日に拝見させていただきました。
写真でご紹介した圧巻の桜は...
華道総司所学術顧問特別講座を2月10日、華道芸術学院2階講堂で開催いたしました。
今年度は「座敷飾」をテーマに、華道総司所の学術顧問を務められている井上治先生による特別講座を3回開催いたしました。
...
嵯峨小学校の6年生3クラス93名を対象としたいけばな体験学習が2月8日、華道芸術学院で実施しました。
嵯峨小学校では地域の伝統文化や自然、歴史等への想いや願い、関心、意欲を向上させる総合学習「サガそ...
いけばな女流選抜作家展、3月5日から7日までの後期の作品をご紹介します。
7日16時閉場です。じつはその頃がどの作品も満開でもっとも美しいときです。時刻を過ぎればいつも名残惜しく撤花いたします。
...
7日までの後期展にも嵯峨御流は3席、ジュニアは6名出品しています。ぜひお立ち寄りくださいませ。
あべのハルカス近鉄本店ウィング館8階 近鉄アート館にて。
11時から19時半まで。
7日は16時閉...
現在開催中のいけばな女流選抜作家展、3月2日から4日までの前期の作品をご紹介します。3月5日から7日までの後期もぜひご覧下さいませ。
前期大作5名
吉田照甫 土畑純峰 田島初甫 ...
令和4年度総司所企画講座「生花ゼミ」伝承の花(Ⅺ)を1月31日、華道芸術学院で開催しました。
今回は「宝器七種」をテーマに華道芸術学院長の村上先生と華道芸術学院副学院長の澤井尚甫先生、眞鍋直甫先生が...
あべのハルカス近鉄百本店 ウィング館8階「近鉄アート館」において、いけばな女流選抜作家展が開催中です。
前期3月2日から4日
後期3月5日から7日
11:00から19:30(4日と7日は16時閉...
あべのハルカス近鉄本店8階近鉄アート館にて、
3月2日から4日前期展
3月5日から7日後期展
わたくしは、後期展に出品しますが、前後期とも嵯峨御流3席とジュニア12名力を合わせて良い作品を...
この投稿をInstagramで見る
...
