大覚寺境内 大沢池北側「嵯峨の竹林」脇に、それはそれは見事にシャガが咲いています。明日からの華道祭に足をお運びくださる方々には、ぜひとも御池の周りをゆっくりと散策していただきたいと思い、ご紹介致します...
4月2日。ちょうど大沢池の桜のもっとも美しい日でした。NHK「京コトはじめ」14:05から14:50 『桜を堪能!京都人のお花見』の生中継が大覚寺で行われました。
NHKアナウンサー森田洋平様、植治...
婦人画報ウェブマガジン、4月のいけばな展情報が4月5日配信されました。嵯峨御流 華道祭のお知らせが掲載されております。
https://www.fujingaho.jp/lifestyle/tea-...
嵯峨天皇奉献華道祭の華席MAPを公開いたしました。
ご参考になさってください。
https://www.sagagoryu.gr.jp/page_id_18522/page_id_21208/
...
本日、4月2日(金) 14:05~14:50より、 NHK総合「京コトはじめ〜桜を堪能!京都人のお花見~」にて大覚寺がテレビ放送(生放送)されます。
いけばな嵯峨御流からは辻井ミカ華務長が出演いたし...
「華道京展特別企画」として、二条城で開催された、桜をテーマにした野外展示。
前期3月24日〜27日。
後期3月28日〜31日。
前後期とも拝見し、二条城の美しい青松を背景にした、贅沢な空間での野...
いけばな嵯峨御流 official channel 第6弾の動画をYouTubeに投稿いたしました。
今回のテーマは「チューリップでお生花」です。 すっかり春らしい陽気になってきました。皆さんもチュ...
テーマは「つなぐ」
六角堂と池坊会館にて。
#gallery-4 {
margin: auto;
}
#gallery-4 .gallery-item {
...
京都の二条城で、桜のイベントが行われています。ライトアップの初日19日に、見学に行ってまいりました。素晴らしく良く手入れされて、おおらかに枝を広げる見事な桜を堪能させていただきました。
桜ライトアッ...
いけばな嵯峨御流の総司所である大覚寺ではさくらが開花しました。
本日は生憎の雨ですが、京都は暖かい日が続くようです。このままさくらも満開になりそうですね。
写真は華供養塔のさくら。五分咲きといった...
