いけばな嵯峨御流

一日一華。4月23日。

今日は、よいお天気。 大覚寺の中庭に、見事にシャクナゲが咲いていましたので、そのシャクナゲを借景にしてシャクヤクの生花をいけました。 シャクナゲは石楠花と書き、ツツジ科の植物。もともとヒマラヤなど...
詳 細

一日一華。4月22日。

大覚寺 孔雀の間に花をお供えしました。 庭に咲いたムサシアブミとヒラドツツジ、それにお花屋さんで買ったシャクヤクを取り合わせています。 ムサシアブミは、サトイモ科テンナンショウ属の植物で、花(仏炎...
詳 細

一日一華。4月21日。

今日から、一日一華を目標に、毎日花を生けようと思います。花は、どんな場所にも、光と明るさをもたらしてくれます。 4月21日。大覚寺及び嵯峨御流華道総司所は、緊急事態宣言のもと5月6日まで閉庁していま...
詳 細

ページトップへ