和泉市コミュニティセンターでいけばな体験を令和7年3月9日、開催しました。
会場には七景パネルを置き、その横に司所役員がいけた「森林の景」、「野辺の景」、「河川の景」を飾りました。午前と午後で32名...
阿武野コミュニティセンターでいけばな体験を令和7年3月2日、開催しました。
今回は子供たちを対象に当日券を作り、募集は阿武野地区にチラシを回覧募集し、時間も①10:30、②11:45、③13:15と...
舞鶴市南公民館でいけばな体験を令和7年3月2日、開催しました。
景色いけのパネルを展示し、嵯峨御流のいけばなの特徴をお話しして立盛体をいけていただきました。小学生の参加が多く、わかりやすく説明するの...
長沼コミュニティセンターでいけばな体験を令和7年3月1日、開催しました。
小学生、外国の方など幅広い層に参加していただきました。ほぼマンツーマン体制で臨んだため、説明も十分にできたと思います。お花は...
第40回山形市芸文協総合展覧会
会期●令和6年10月9~14日
会場●山形市 山形美術館
出瓶●山形司所
...
第61回全道いけ花美術展
会期●令和6年10月9~14日
会場●札幌市 丸井今井札幌本店
出瓶●北海道司所
...
「京の五節句と年中行事」重陽の節句展
会期●令和6年10月8~11日
会場●京都市 上京区総合庁舎
出瓶●飛鳥司所
...
舞鶴市総合文化祭 お茶といけ花の祭典
会期●令和6年10月5、6日
会場●京都府 舞鶴市総合文化会館
出瓶●舞鶴司所
...
第47回船橋市いけばな展
会期●令和6年10月1~6日
会場●千葉県 船橋市民ギャラリー
出瓶●東京公友会司所
...
第97回全日本いけばなコンクール西日本地区華展
会期●令和6年9月14~18日
会場●福岡市 櫛田(くしだ)神社櫛田会館
出瓶●福岡司所
...
