篠笛奏者 佐藤和哉さんが、嵐峡で吹かれる篠笛を屋形舟に乗って聴く催し「笛の音響く『舟遊び』」。
屋形舟に、久々に乗船する。
嵐峡の何と美しいこと!古の大宮人はこの空間で雅な笛の音をたのしまれ...
東京司所 創立95周年記念いけばな展「颯~青葉のころ~」
会期●令和6年6月15、16日
会場●東京都 高野山東京別院
出瓶●東京司所
#gallery-1 {
marg...
第76回高知市文化祭 初夏のいけばな展
会期●令和6年6月15、16日
会場●高知市 高知市文化プラザ かるぽーと7階
出瓶●高知司所
...
智積院(ちしゃくいん) 青葉まつり
式日●令和6年6月15日
会場●京都市 智積院
出仕●平安司所
...
会期●令和6年6月7~9日
会場●富山県高岡市 富山新聞高岡会館
出瓶●富山春陽司所
...
2024年10月19日・20日。
学園祭「嵐芸祭」において、嵯峨御流華道授業履修生による「学生華道展」が開催されました。
嵯峨美大では、華道Ⅰから順に半年を1単位として、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅷ...
葉組物の代表的花材である水仙を用い、葉の組み方や花の扱い方を『すいせん百選』をテキストに学びます。
~お申込み~
受付開始日:令和6年10月22日(火)から
電話受付時間:午前10時~午後...
石川県いけ花文化協会創立30周年
第27回総合花展 金沢展
会期●【前期】5月23~25日 【後期】5月26~28日
会場●金沢市 大和香林坊店8階ホール
出瓶●北陸、能登司所
...
第55回生駒市芸術協会連盟展
会期●令和6年5月17~19日
会場●奈良県 生駒市立芸術会館美楽来
出瓶●飛鳥司所
...
第35回記念いしかわ四季の花協会展
会期●令和6年5月15~19日
会場●金沢市 金沢エムザ8階催事場
出瓶●能登司所
...
