埼玉司所 創立67周年記念いけばな展
会期●令和5年11月4、5日
会場●埼玉県 ウェスタ川越
出瓶●埼玉司所
#gallery-1 {
margin: auto;
...
八幡西区文化祭
会期●令和5年11月4、5日
会場●北九州市 八幡西区コムシティ
出瓶●北九州司所
...
令和5年度江津市文化祭
会期●令和5年11月3~5日
会場●島根県江津市 江津市総合市民センター
出瓶●石見司所
...
5月12日に御室仁和寺様で開催された、御室流いけばな展を拝見させていただきました。
お写真は、御家元瀬川大秀門跡猊下と、小田美風華務長様のお作品です。
...
5月11日。桂古流様の御慶事でした。
桂古流 副家元新藤白龍先生と北岡潤子様の御結婚披露宴が帝国ホテル東京で開催され、出席させていただきました。
...
東京・日暮里の天王寺で開催された「古流かたばみ会展2024」。床の間に いけられた家元大塚理司先生の作品、別会場舞台にいけられた副家元大塚理航先生のお写真を撮らせていただきました。
大塚理司家元...
春の花期から実を付ける秋まで、長期間にわたっていけることができる燕子花。
その出生を生かした葉の組み方や花の扱い方を『かきつばた百選』をテキストに学びます。
写真はイメージです。
&nbs...
I.I.大阪支部会員で、嵯峨御流の先生の出品作品です。
髙砂由利甫 伊東美知甫...
5月例会は、池坊専好先生によるデモンストレーションと、マルカ彩ボブロブ様のピアノミニコンサート、ホテルニューオータニ大阪鳳凰の間は大勢のご参加でご盛会でした。
I.I.大阪支部では、他の支部も同様で...
舞鶴工業高等専門学校 高専祭
会期●令和5年11月3、4日
会場●京都府舞鶴市 舞鶴工業高等専門学校
出瓶●舞鶴司所
...
