京都府舞鶴市の余内地区にある北野神社の天満宮祭で7月25日、仲井実津甫、岡野万里甫、滝本早百合甫の三師範が指導する舞鶴市立余内小学校生け花教室の5、6年生が作品を展示奉納し、地域の方々に大変好評を得...
コロナの間はインターネットで発信されていましたが、四年ぶりに広島の神屋町シャレオ中央広場での開催となった「国境の無い花たち展」。今年も出瓶させていただきました。
いけばなインターナショナル広島支部と...
開催司所:京都司所
開催日時:9月29日(日)13:30~
開催場所:ふれあい町家 蓮 Ren
定員:15名
参加費:1,000円
その他:予約可...
開催司所:東京御流司所
開催日時:9月28日(土)10:30~
開催場所:千葉市花見川いきいきプラザ
定員:10名
参加費:1,200円
その他:予約可...
開催司所:紀和司所
開催日時:9月8日(日)12:00~・13:00~・14:00~
開催場所:橋本市教育文化会館
定員:30名(各回10名ずつ)
参加費:大人(高校生以上)500円
その他...
金沢市のリファーレ金沢で7月9日、西保淳甫師範指導の下、プリンストン大学の留学生12名が「いけばな体験」をしました。
司所長/永野佐洋甫
...
「京の五節句と年中行事 七夕の節句展」が7月2日から5日までの4日間、京都市の上京区総合庁舎で開催されました。七夕の節句に因んだいけばな作品を飾り、文献に伝わる「梶の葉の笹飾り」を展示しました。NH...
開催司所:北海道司所
開催日時:8月18日(日)11:00~・13:00~
開催場所:浄土寺
定 員:各回10名
参 加 費:1,000円 ※当日受付のみ...
いけばな嵯峨御流の総司所である大覚寺に伝わる寺宝を紹介する特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花 繚乱 御所ゆかりの絵画―」の報道発表会が7月4日、東京国立博物館で行われました。
来る令和8年は、大覚寺...
第24回全国陶磁器フェアin福岡2024
いけばなコラボレーション
会期●令和6年3月20~24日
会場●福岡市 マリンメッセ福岡
出瓶●福岡司所
...
