Summer College☆
「シン・日本をいける」をテーマに基調講演、デモンストレーション、実技と充実した1日をお過ごしいただけるよう、嵯峨御流ならではの企画を実施します。
&nb...
令和6年嵯峨天皇奉献華道祭を「シン・日本をいける」をテーマに、4月12日から14日までの3日間、桜が満開の中、開催いたしました。
初日の12日は心経前殿で華道役職者(名誉職)辞令交付式と物故師範...
伝書から季節ごとの行事の花をいけます。伝書第五巻「七夕対船花生方の心得」により七夕対船1対を1人でいけます。
~お申込み~
受付開始日:令和6年5月21日(火)
電話受付時間:午前10時~午...
第71回江戸川区文化祭華道展
会期●令和5年11月11、12日
会場●東京都 タワーホール船堀
出瓶●東京司所
...
第22回新小岩文化祭
会期●令和5年11月10~12日
会場●東京都 新小岩地区センター
出瓶●東京司所
...
埼玉司所 創立67周年記念いけばな展
会期●令和5年11月4、5日
会場●埼玉県 ウェスタ川越
出瓶●埼玉司所
#gallery-2 {
margin: auto;
...
八幡西区文化祭
会期●令和5年11月4、5日
会場●北九州市 八幡西区コムシティ
出瓶●北九州司所
...
令和5年度江津市文化祭
会期●令和5年11月3~5日
会場●島根県江津市 江津市総合市民センター
出瓶●石見司所
...
5月12日に御室仁和寺様で開催された、御室流いけばな展を拝見させていただきました。
お写真は、御家元瀬川大秀門跡猊下と、小田美風華務長様のお作品です。
...
5月11日。桂古流様の御慶事でした。
桂古流 副家元新藤白龍先生と北岡潤子様の御結婚披露宴が帝国ホテル東京で開催され、出席させていただきました。
...
