いけばな嵯峨御流

令和6年2月6日。名古曽橋竣工。

大沢池の天神島に、鎌倉時代の古絵図に描かれている位置に橋が復元されました。天神島から名古曽瀧跡へ向かって伸びるこの橋の名前は名古曾橋と命名され、2月6日、北野天満宮の神事と大覚寺の法会が天神島で執り行...
詳 細

平安司所 高槻中学校高等学校文化祭

いけばな通信
 大阪府高槻市の「学校法人 大坂医科薬科大学」高槻中学校・高等学校で令和5年9月16、17の両日、文化祭が催されました。垣花悦甫、児嶋知代甫両師範の指導の下、華道部員全員が1作ずつ挿花し、グループに分...
詳 細

ページトップへ