第67回葛飾区民文化祭
日時■2022年11月4~8日
会場■東京都 テクノプラザかつしか
出瓶■東京司所
...
令和5年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)
祇園石段下から四条烏丸の各店舗
展示時間は開催店舗の営業時間に準ずる
https://kyoto-shijo.or.jp/event...
広陵町文化祭
主催■広陵町
日時■2022年11月3日
会場■神戸市北区 広陵町自治会館
出瓶■みなと司所
...
7月2日。実際にモリアオガエルの成長した姿を見たのは初めてですので興奮して夢中で撮った写真です。
池に張り出した枝に大きな卵塊があり、この中には夥しい数の卵が孵化を待っているはずです。孵化すればオタ...
第56回福岡市華道展
主催■福岡市華道展運営委員会
日時■2022年11月3~6日
会場■福岡市 アクロス福岡 2階メッセージホワイエ、1階アトリウム
出瓶■福岡司所
...
第70回綾部市総合文化祭
主催■綾部市文化協会
日時■2022年11月2~4日
会場■京都府綾部市 あやべ・日東精工アリーナ(市民センター)
出瓶■綾部司所
...
平成25年発足した「日本いけばな懇話会」の今年度の総会が東京市ヶ谷の龍生会館で開催され、出席いたしました。
エントランスホールにいけられた龍生派お家元の麗しいお迎え花に、新幹線在来線を乗り継いで来た...
令和5年度総司所企画講座「ベーシックセミナー」瓶花を7月1日、華道芸術学院で開催いたしました。
入門以上の許状拝受者を対象に基礎から学ぶことを目的としており、今回は、瓶花をテーマに内橋人美主任教授・...
鈴鹿市芸術文化協会 いけばな作品展「花日和」
主催■鈴鹿市芸術文化協会 華道部会
日時■2022年10月30、31日
会場■三重県鈴鹿市 市役所1階 市民ギャラリー
出瓶■三重、敷寿会、嵯峨睦...
書家・篆刻家 瀬原加奈子様の個展「墨間仙」展を拝見に、大阪の都心にあるギャラリーThe 14th moonへ。
篆書体の字 その由来と作家のイマジネーションが織りなす、”極めて密教的な&...
