舞鶴赤れんがパーク 正月花挿花
会期●令和5年1月2日~22日
会場●京都府 舞鶴赤れんがパーク
出瓶●舞鶴司所
...
備後一宮吉備津神社 新春献華
期間●令和5年1月1日~2月3日
会場●広島県福山市 吉備津神社 神楽殿・拝殿
出瓶●備後司所
...
総司所企画講座「Summer College☆」を7月30日、華道芸術学院で「伝統を未来につなぐ」をテーマに開催いたしました。
特別講師として大覚寺教務担当執行 竹原善生僧正に、...
毎年8月20日17:30から20:00、大覚寺大沢池では、お精霊様をお送りする送り火の行事・宵弘法(万灯会)が行われています。
写真は、わたくしが数年前に撮った送り火法要の情景です。今年も19:00...
京都アスニーで開催された、京都市地域女性連合会の夏期講座には150名ほどの会員の方々がお集まりになり、会場は後ろの端まで満席、ご盛会でした。
わたくしは、「いけばなで自然環境を守る」のテーマで1時間...
百華百彩 竹灯りの小路・夜の万華鏡
会期●令和4年12月3、4日
会場●高知県南国市国府地域
出瓶●高知司所
...
第56回 日本いけばな芸術展
9月27日(水)~10月2日(月)
午前10時30分~午後7時(午後7時30分閉場)
※9月28日(木)・30日(土)は午後3時30分まで(午後4時閉場)
※...
令和5年度総司所企画講座「生花ゼミ」伝承の花(ⅩⅢ)を7月29日、華道芸術学院で開催しました。
今回は「宝器七種」をテーマに華道芸術学院長の村上巨樹先生と華道芸術学院副学院長の澤井尚甫先生、眞鍋直甫...
第73回川越華道連盟いけ花展
会期●令和4年11月26、27日
会場●埼玉県川越市 蓮馨寺(れんけいじ)講堂
出瓶●埼玉司所
#gallery-5 {
margin: a...
第41回浦添市文化祭
会期●令和4年11月25~27日
会場●沖縄県 浦添市美術館
出瓶●沖縄司所
...
