いけばな嵯峨御流

大覚寺境内のお正月花

12月30日、恒例の、嵯峨御流華務職の先生方によるお正月のいけばな挿花です。 華道芸術学院長ご指導の元、学院教授、学院派遣講師の先生方により、供待やお堂などに晴れやかなお花がいけられました。いよいよ...
詳 細

令和四年元旦 大覚寺の曙

古くから大覚寺では元旦から二日にかけて六座の「修正会」(旧年の穢れを懺悔の行により祓い新たな年の平安を祈る法会)が執り行われております。 令和四年、元日の朝6:30から行われる修正会の第二座に参列さ...
詳 細

新年拝賀式をライブ配信します。

いけばな通信
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 皆さま方におかれましては、お健やかに新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。 今年一年が皆さま方において幸多き年でありますよう、ご祈念申し上げます。 ...
詳 細

大覚寺に新春花を挿花しました。

いけばな通信
いけばな嵯峨御流は毎年、華道総司所である大覚寺境内に新春花の挿花を行っております。 今年は辻󠄀井ミカ華務長、西村強甫華道芸術学院長と教授・派遣講師の先生方10名にご協力いただきました。 供待の大作...
詳 細

ページトップへ