いけばな嵯峨御流

2月22日。お座敷の床の間に掛けた一幅は、同志社の創立者 新島襄先生の詩を、大徳寺塔中 瑞峯院の前田昌道和尚様が書かれたもの。

風雪に耐え百花に先駆けて咲く梅の花の凛とした強さに、さまざまな困難に遭いながらも私立学校創設に邁進された新島襄先生の情熱が重なるこの詩には、後年曲がつけられて、同志社各学校で毎年1月23日の校祖永眠記...
詳 細

華道京展-桜をいける-

京都まちじゅうアートプロジェクト参画事業 華道京展-特別企画- 桜をいける     開催期間:【前期】3月24日(水)~27日(土)【後期】3月28日(日)~31日(水) ※いけ...
詳 細

ページトップへ