いけばな嵯峨御流

神戸ビエンナーレで 京都嵯峨芸術大学院卒業生の超大作絵画作品を拝見しました。奇想天外という植物がモチーフになっています

現在開催中の神戸ビエンナーレ、ペインティングアートコンペティション部門で准大賞をとられた日月美輪(ヒヅキ ミワ)さんの作品「永遠(とわ)」を拝見してきました。奇想天外という植物をモチーフにして幅10m...
詳 細

月刊嵯峨の10月号を発行しました

いけばな通信
月刊嵯峨10月号を発行いたしました。 月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。 当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。 バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこの機会にお...
詳 細

2015年9月24日(金)、嵯峨小学校3年生約90名が、「お月見」について服部執行長様からお話を伺うため、大覚寺へこられました。

嵯峨小学校のHPをご紹介いたします。服部執行長様は、ご自分で紙芝居のように映像を大きく伸ばして子供たちに示しながらお話しされましたので、小学生はもその服部執行長様の優しく楽しいお心遣いに触れて、お話し...
詳 細

大覚寺 観月の夕べ

今年、9月25日~27日まで一般公開で開催された大覚寺観月の夕べをご紹介いたします。三大名月鑑賞池、大覚寺大沢池において、龍頭鷁首船から池に映る月を愛でる風流で雅な催しが「観月の夕べ」です。毎日18時...
詳 細

ページトップへ