https://www.sagagoryu.gr.jp/post_id_15484/「4月2日。嵯峨美術大学・大学院・嵯峨美術短期大学 入学宣誓式。」の続きです。4月4日には、大覚寺に嵯峨美術大学・短...
4月2日、約380名の入学生を迎え、入学宣誓式が執り行われました。式典のはじめ、伊勢俊雄理事長からのご挨拶の中で、大覚寺学園である当大学の歴史やいけばなとの関わりなどもお話されました。昭和46年に嵯峨...
4月14日、おかげさまで嵯峨御流華道祭を盛会裡に終えることができました。ご来場下さいました皆様に心から感謝申し上げます。この華道祭の趣旨は、御始祖嵯峨天皇様への報恩と感謝の意を、花を以って表すことです...
「日本いけばな芸術中部展」〜 新たな歴史への夢〜 日本いけばな芸術協会主催の「日本いけばな芸術中部展」が松坂屋名古屋店 本館7階で開催されています。前後期あわせて405名が出品されており、嵯峨御流は前...
華道祭2日目の本日は、嵯峨天皇奉献華法会を本年度は埼玉司所の先生方のご出仕により執り行いました。 また、正寝殿では法印、権法印、傘寿祝の親授式が、心経前殿では称号や特別階級、正教...
4月12日(金)、2019嵯峨天皇奉献華道祭が始まりました。本年は4月12日から14日の3日間にわたり「To The Next」をテーマに開催しております。本日は華道役職者辞令交付式と物故師範慰霊法会...
京都嵯峨 大覚寺において、10時から16時まで、嵯峨御流華道祭が開催されます。平成から令和への変わり目あということもあり、大覚寺霊宝館では、「天皇と大覚寺」という展示もなされています。全国107司所の...
明日、4月12日(金)から14日(日)までの3日間にわたり、いけばな嵯峨御流2019嵯峨天皇奉献華道祭 To The Nextが始まります。皆様のお越しをお待ちしております。...
大丸京都店6階の大丸ミュージアムで4日から9日まで開催された、第70階華道京展。後期 嵯峨御流の作品を、出瓶者の先生から頂いたお写真でご紹介します。
#gallery-21 {
m...
4月7日。結婚式にお招きを受けました。代々深いご縁を頂いておりますので、この度のお招きを嬉しく思いました。そして、今日は大安日にして、旧暦の3月3日雛節句の日。お母様は精緻なお人形をお創りになる人形作...
