いけばな嵯峨御流

大覚寺宸殿前庭の左近の梅

まもなく、大覚寺宸殿前庭の紅梅の莟がひらきます。大覚寺の重要文化財「宸殿」の前庭には、平安時代の古式に則り、左近の「梅」が植えられています。梅は遣唐使などにより、はじめに白梅が、後に紅梅が日本にもたら...
詳 細

沖縄の寒緋桜

沖縄では、1月から2月にかけて桜のシーズンです。寒緋桜という品種で、濃いピンク色の花が下向きに可愛く咲くのです。沖縄の桜前線は、本島北部から南部、そして離島へと下がっていくのだそうです。一年中暖かい沖...
詳 細

月刊嵯峨の2月号を発行しました

いけばな通信
 月刊嵯峨2月号を発行いたしました。 月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。 当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。 バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこ...
詳 細

ページトップへ