【全国いけばな体験リレー】泉佐野司所 3月1日 茨木市立太田公民館で実施
茨木市立太田公民館でいけばな体験を令和7年3月1日、開催しました。
上巳の節句を目前に控えていたので、桃の花を主体とした盛花(右・左盛体)をいけました。体の桃を実際の桃らしく形を作ることと、足元を菜の花で入り江の形を作っていくことがポイントであったが、うまくいけておられました。上巳の節句の花、桃の内用を参考花として提示し、上巳の節句の説明も簡単に行いました。
司所長/中村敦甫
茨木市立太田公民館でいけばな体験を令和7年3月1日、開催しました。
上巳の節句を目前に控えていたので、桃の花を主体とした盛花(右・左盛体)をいけました。体の桃を実際の桃らしく形を作ることと、足元を菜の花で入り江の形を作っていくことがポイントであったが、うまくいけておられました。上巳の節句の花、桃の内用を参考花として提示し、上巳の節句の説明も簡単に行いました。
司所長/中村敦甫