いけばな嵯峨御流

【全国いけばな体験リレー】丹円司所 3月23日 口丹波勤労者福祉会館で実施

いけばな通信

口丹波勤労者福祉会館でいけばな体験を令和7年3月23日、開催しました。

今回は午前と午後に分けて実施しました。まず嵯峨御流について、独自のいけ方である景色いけ、盛花の説明の後、体験していただく立盛体の七宝と役枝の位置、体、用、相、右相、左相の長さと傾きなどを説明しながら一斉にいけていきました。初めての七宝に四苦八苦される姿もありましたが、楽しかったという感想が多く寄せられました。

 

司所長/下間久甫

 

ページトップへ