いけばな嵯峨御流

【全国いけばな体験リレー】久留米司所 6月16日 福岡市天神南教室で実施

いけばな通信

福岡市天神南教室でいけばな体験を令和7年6月16日、開催しました。

大覚寺での桜の候の華道祭、先日の東京国立博物館での展示の様子、景色いけのいけばな画像などをパソコン画面でご覧いただき、皆さまの京都の想い出などをお聞きして和やかな雰囲気でスタートいたしました。嵯峨御流の景色いけは、水(川)の流れに沿っているいけ方を通して、自然を大切にする心があるというお話をさせていただき、体験者の皆さまといけばなへの想いを共有しました。実技では立盛体をクルクマ・バラ・ドラセナなどを活用。それぞれ個性豊かないけばなとなりました。皆さまがいけばなを続けていく機会をさらに増やしていきたいと思います。

 

司所長/椎葉小夜甫

ページトップへ