いけばな嵯峨御流

景色いけ講座1/「深山の景」を開講しました。

いけばな通信

令和7年度総司所企画講座「景色いけ講座1」を7月25日、華道芸術学院で開催しました。
今回は「深山の景」をテーマに、青野直甫特任教授・華道企画推進室室長が講師を担当しました。
午前中は華道祭のテーマでもある「シン・日本をいける」や景色いけについての説明ののち、伝書の解説や参考花の挿花が行われました。午後からは、昭和50年に制作された日本のけしきシリーズのビデオを鑑賞した後、実技に移りました。皆熱心に取り組んでいた様子で、受講生からは「興味深い内容で、勉強になった。」、「楽しく有意義な時間となった。」という声が多く寄せられ、大変充実した時間となりました。

 

ページトップへ