いけばな嵯峨御流

【全国いけばな体験リレー】久留米司所 7月28日 福岡市天神南教室で実施

いけばな通信

福岡市天神南教室でいけばな体験を令和7年7月28日、開催しました。

嵯峨御流発祥の旧嵯峨御所大覚寺での華道祭の様子、景色いけなどをタブレットの画像を交えてお伝えすると、皆様大覚寺へ行ってみたいと盛り上がりました。また、天に立ち伸びるような立盛体を自然を大切にする心を込めて挿けること、花材紹介ではケイトウには香りに鎮静作用があるとされ薬用ケイトウもあること等を副司所長より紹介したところ、興味深く聞いていただきました。皆様仕事後に来られたのですが、集中して挿けられており、「癒やされた。」、「貴重な時間だった。」等のご意見をいただきました。今後もいけばなと一緒に呼吸ができる機会を設けたいと考えています。

 

司所長/椎葉小夜甫

ページトップへ