【全国いけばな体験リレー】和歌山司所 8月24日 道成寺で実施
1300年の歴史を紡ぐ道成寺にて、いけばな体験を令和7年8月24日、開催しました。
全国いけばな体験リレーの趣旨説明の後、リーフレットに沿って当流の歴史、花態のいろいろ、「景色いけ」の意味することを紹介しました。展示した花、生花、重ね釣瓶、瓶花、盛花の説明の後、盛花右盛体をいけるのを見ていただき、各コーナーでの実技指導、体験としました。地方紙(日髙新報、紀州新聞)において、開催前と後にもご紹介していただきました。皆様とても楽しかった、有意義な日だったと喜んでいただきました。道成寺にてお稽古を始めるきっかけになればと思っております。
司所長/岡田芳和