「葉蘭専科」レッスン11初球・上級クラスを9月20日、華道芸術学院で開催しました。
初級クラスは眞鍋直甫華道芸術学院副学院長が指導を担当し、受講生は「三才格」をテーマに葉蘭の基礎から学びました。
...
令和4年度総司所企画講座「ベーシックセミナー」盛花が9月17日、華道芸術学院で開催しました。
入門以上の許状拝受者を対象に基礎から学ぶことを目的とした、今年度からの新規講座です。
4回目の開催とな...
華道総司所である大覚寺では紅葉が色づきはじめました。これから更に紅くなっていくの楽しみです。
さて、この秋、京都観光を予定されている方も多いのではないでしょうか。お寺巡りや紅葉巡りも観光の楽しみです...
11月に入り、急に寒くなってまいりました。季節の変わり目ですので風邪など召されませんようお気をつけください。
さて、華道総司所である大覚寺では秋の風物詩「嵯峨菊展」が11月1日より始まり、沢山の嵯峨...
京都では秋の観光シーズンが始まり、各地で賑わいを見せています。
皆さん、京都を旅するときはの手段といえばなんでしょうか?
そう、市バスです。
その京都市バスがこの秋、秋の観光シーズンに臨時便を運...
嵯峨ショップのウェブサイトのメンテナンスが終了いたしました。
URLが変更となっておりますので、ブックマーク等されていた方はお気を付けください。
https://daikakuji.shop/...
月刊嵯峨11月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜ...
総司所企画講座「ものづくり講座」を9月9日に開催しました。
この講座は嵯峨美術大学との連携企画で、昨年に続いて2回目の開催となります。
前回に引き続き、嵯峨美術大学 デザイン学科 生活プロダクト領...
いけばな嵯峨御流華道総司所である大覚寺では、11月1日より「嵯峨菊展」を開催いたします。
https://www.daikakuji.or.jp/event_season_autumn/
この「嵯...
令和4年度総司所企画講座「ベーシックセミナー」生花が8月27日、華道芸術学院で開催しました。
今年度からの新規講座で、入門以上の許状拝受者を対象に基礎から学ぶことを目的として開講されました。
3回...
