習志野市民文化祭
日時●10月21~23日
会場●千葉県習志野市 菊田公民館
出瓶●東京司所
...
第64回北九州小倉城まつり生花展
会期●10月15、16日
会場●北九州市 小倉城天守閣
出瓶●北九州司所
...
第37回「祇園祭にいける」いけばな展が本日、令和5年7月15日(土)から17日(月・祝)までの3日間で開催されます。
嵯峨御流は辻井ミカ華務長が「つげ櫛 十三や」様に、挿花いたしました。
この「祇...
京都芸術大学通信教育部が和の伝統文化コース「伝統文化研修」を6月25日、大覚寺で実施しました。
4年目となる今回は約40名の受講生が参加し、喜和田龍光財務部長と青野直甫華道企画推進室室長が講師を務め...
第36回伊丹いけばな展
日時●10月15、16日
会場●兵庫県伊丹市 東リいたみホール
出瓶●伊丹司所
...
八幡西区文化祭
会期●10月7、8日
会場●北九州市立黒崎市民センター
出瓶●北九州司所
...
仁摩文化展 五人展
日時■2022年11月5~6日
会場■島根県大田市 仁万まちづくりセンター
出瓶■石見司所
...
京都新世代いけばな展2022「花、見にこっ♪」
日時■2022年11月4~6日
会場■京都市 立誠ガーデン ヒューリック京都
出瓶■平安、飛鳥司所
...
京都市では文化庁の京都への全面移転をきっかけに、すべての児童生徒が在学中に一度は茶道・華道を体験する事業を全市立小(茶道)・中学校(華道)で実施しています。
6月の松原中学校に続いて、嵯峨御流は7月...
伊賀市民文化祭~育もう令和の礎~
日時■2022年11月4~6日
会場■三重県伊賀市 ハイトピア伊賀5階
出瓶■敷寿会、上野、京都華道会司所
...