10月21日、嵯峨美術大学では、学園祭を週末に控えたこの日、デザイン学科の生活プロダクト領域の学生たちによる「壁掛け花器のデザインと制作」の発表が行われていました。
現代の住まいに溶け込める生活道具...
月刊嵯峨11月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこ...
10月12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い延期となっていた、令和4年御題花発表会が華道芸術学院2階講堂で開催されました。
嵯峨御流では毎年、天皇陛下がお催しになる歌会「歌会始」の御題にちなんだ...
京都府に発出されていた緊急事態宣言が10月1日に解除され、華道芸術学院では専修会や特別講座が再開しております。
そして10月2日、解除後初めての特別講座「ものづくり講座」を開催しました。
この講座...
月刊嵯峨10月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこ...
東京は六本木、サントリー美術館にて 「サントリー美術館 開館60周年記念展~刀剣 もののふの心~」9月15日(水)から開催スタートしております。
メインビジュアルを飾っているのは大覚寺所蔵の重要文化...
緊急事態宣言発出に伴い、華道芸術学では9月の専修会をすべて中止といたしました。受講生の皆様にはご迷惑をおかけしております。
本日紹介する作品は9月Aクラスの実技、苔清水の釣瓶です。
...
緊急事態宣言発出に伴い、華道芸術学では9月の専修会をすべて中止といたしました。現在、専修会受講生へのオンライン講義動画を鋭意制作中ですので、もうしばらくお待ちください。
写真は特Aクラスにて実施予定...
月刊嵯峨9月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこの...
本所専修会・研究科受講生の皆さまへ
この度、新型コロナウイルス感染再拡大の影響により京都を含む13都府県に緊急事態宣言が発令されること受け、本所に於ける授業を下記の内容にて中止変更いたします。クラス...