令和5年度総司所企画講座「ベーシックセミナー」生花を10月21日、華道芸術学院で開催いたしました。
入門以上の許状拝受者を対象に基礎から学ぶことを目的としており、今回は、生花をテーマに三枝玲甫主任教...
司所華展「春風に乗せて~花と友と」
会期●3月19~21日
会場●熊本市 故田中慧洲前司所長アトリエ
出瓶●熊本司所
...
花と緑 ののいち 椿まつり2023
会期●3月18、19日
会場●石川県 野々市市文化会館フォルテ
出瓶●北陸司所
...
第61回 広島代表作家展
期間:2023年10月19日~24日
会場:福屋八丁掘本店
出瓶:双葉司所、広島芸州司所、広島芸南司所
...
永野耕平岸和田市長が10月15日、視察のため岸和田司所研究会にお越し下さいました。
市長は「嵯峨御流は切ったお花の命をも慈しむ流派です。その慈しみの心が素晴らしい」とおっしゃいました。また、「岸和...
山形屋 秋の各流いけばな展(鹿児島県連合華道会)
期間:2023年10月11日~15日
会場:山形屋文化ホール(2号館6階)
出瓶:鹿児島司所
...
期間:2023年10月11日~17日
会場:山形屋玄関花 (鹿児島県連合華道会常設華席)
出瓶:鹿児島司所 有馬敏子
...
日中はまだまだ暖かいですが、朝晩は急に冷え込んでまいりました。季節の変わり目ですので風邪など召されませんようお気をつけください。
さて、華道総司所である大覚寺では秋の風物詩「嵯峨菊展」が11月1日よ...
月刊嵯峨11月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜ...
9月10日に令和5年度第1回のワンデイジョイント特別研究会を、富山春陽、富山、北陸、能登の4司所合同で、石川県金沢市の石川県女性センターにて開催しました。今回は青野直甫華道企画推進室長を講師にお迎え...
