2月15日、京都市立安井小学校の4年生2クラス55名の児童を対象としたいけばな体験学習が実施されました。
この体験学習は今年で9年目となり、今回は教授の石川利佳甫先生と派遣講師の萩野弥甫先生が講師を...
2月5日、華道芸術学院で嵯峨小学校6年生87名を対象にいけばな体験学習が行われました。嵯峨小学校では地域の伝統文化や自然、歴史等への想いや願い、関心、意欲を向上させる総合学習「サガそう」に取り組んでお...
年末年始、大覚寺の供待ちには大作がいけられておりましたが…。
現在は大作の臥龍梅がいけられております。
臥龍梅とは隅田川の東岸、江戸の本所亀戸村の亀戸天満宮の傍らにあった梅のことで、その姿がちょう...
この度、政府により発令されておりました緊急事態宣言が10都府県に於いて3月7日まで延長されることをうけ、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、本所専修会・研究科(下記)の授業中止を3月7日まで延長する...
月刊嵯峨2月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこの...
この度、京都府を含む関西2府1県が政府へ緊急事態宣言発出要請を決定したことを受け、新型コロナウィルス感染拡大予防の為、1月12日(月)から2月7日(日)まで本所専修会・研究科(下記)の授業開催を中止す...
毎年、阪急百貨店うめだ本店のコンコースウィンドウに迎春花をいけばな嵯峨御流が挿花しています。
1月5日にテレビ放映された迎春花の特集がYouTubeに掲載されています。
是非、ご覧ください。
...
この度、京都府を含む関西2府1県が政府へ緊急事態宣言発出要請を決定したことを受け、新型コロナウィルス感染拡大予防の為、1月12日(月)から2月7日(日)まで本所専修会・研究科(下記)の授業開催を中止す...
1月5日、令和3年新年拝賀式を執行いたしました。
LIVE中継のアーカイブ動画を公開しております。
1月17日までの限定公開となりますのでこの機会にご覧ください。
※公開期間終了のため、動画は取...
嵯峨御流が挿花した阪急うめだ本店のコンコースウインドー迎春花が、1月5日放送のABCテレビ「キャスト」で放送される予定です。是非ご覧ください。
https://www.asahi.co.jp/cas...
