10月3日(土)、華道芸術学院におきまして准皆伝以上の許状拝受者を対象とした「基礎から学ぶゼミナール」が開催しました。今回のテーマは「荘厳華」で岡田芳和華道総司所理事が講師を務められました。
まず、...
月刊嵯峨10月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこ...
9月18日(金)、華道芸術学院におきまして庄司信洲いけばな文化綜合研究所相談役 特別講座を開講いたしました。
「子歳の理美学」をテーマに大沢池の散策と講演、デモンストレーションという内容で、庄司相談...
いけばな嵯峨御流の総司所である大覚寺からLINEスタンプがリリースされました。
大覚寺のふすま絵から飛び出したうさぎ達の楽しくてかわいいスタンプになっています!
そして…
#gal...
華道芸術学院では感染拡大予防のガイドラインに基づいて、入館時の検温に始まり、ソーシャルディスタンスの確保やマスクの着用、こまめな消毒、教室の換気といった対策を徹底し開講しております。
9月6日には今...
8月28日、京都府立北嵯峨高等学校の高校生伝統文化事業の一環としていけばな授業が実施されました。
教授の堀井節甫先生と派遣講師の井尻順甫先生、岩本育甫先生が講師を担当され、2年生40名がいけばなを体...
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、開講を延期しておりました華道芸術学院ですが、9月1日の研究科を皮切りに始まりました。
感染拡大予防のガイドラインに基づいて、入館時の検温に始まり、ソーシャルディス...
月刊嵯峨9月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこの...
いけばな嵯峨御流 official channel 第5回の動画をYouTubeに投稿いたしました。
今回のテーマは、「ハワイ!?」です。
華道芸術学院のカフェ・ハワイで、夏らしいトロピカルフラワ...
YouTube いけばな嵯峨御流official channel 第5弾の動画を近日公開予定です!
今回はテーマは「ハワイ!?」乞うご期待!
...
