いけばな嵯峨御流

5月16日。日本いけばな芸術東北展に出品しました。

 

日本いけばな芸術協会は、1966年に全国の諸流派代表(130流派223名)によって設立、現在300流派4200名の会員を擁する公益財団法人です。

東京・大阪での本部展、全国各地で地区展を開催し、いけばな芸術の普及と発展に寄与。東北展は9年ぶりの開催となり、協会を代表する役員、東北地区会員、一般出品あわせて37流派396名の代表作家が前期・後期にわかれて展示します。堤焼、玉虫塗の花器に協会役員がいけるコーナーを設け、いけばなと宮城の伝統工芸品のコラボレーションを企画。また、東日本大震災復興応援企画として、いけばなデモンストレーションが、他にもこどもいけばな体験教室を開催し、期間中に作品展示されるなど。
今回私は、協会役員として、前期に玉虫塗の器にいけることになり、アルミニウム製壺の深い緑色のに合わせて、「地湧金蓮」というバショウ科の植物と、石化柳を取り合わせました。
東北で作品をいけるのは初めてでしたが、嵯峨御流は全国に107の司所が存在しますので、有難いことに山形司所・仙台司所・秋田司所の先生方に助けて頂き無事3日間の展示を全うすることができましたこと、感謝しております。

 

ページトップへ