いけばな嵯峨御流

大覚寺 観月の夕べにて。洗心

10月4日から6日まで3日間開催された観月の夕べ。4日、5日、わたくしもいそいそと池畔へ赴きました。
煌々と輝く月天と、水面の月を同時に愛でる風流、平安貴族は盃にも月を浮かべて楽しまれたとか。
今年新調され、龍頭鷁首が番となった船が池を行き交う光景も雅やかで。
月天を招来する御読経の響きと佐藤和哉様の篠笛の繊細な音に包まれるこの場所では、大声で我が事をおしゃべりする人もなく、誰もが静かさを楽しまれておられている感じ。
職員の方や御用達の皆様が和かに細やかなお心配りでお迎えされるご様子が、こちらの心に幸せなさざなみとなって伝わり一層の雅を感じる幸せな時を過ごさせていただきました。
観月の夕べにて、洗心の感。
有難うございました。

ページトップへ