いけばな嵯峨御流

華務長の部屋

いけばな嵯峨御流 華務長
華道家

辻井ミカ

Profile

辻󠄀井ミカ先生は、祖父・父の跡を継ぎ昭和43年より嵯峨御流に入門され、平成2年派遣講師となり本格的に華道家としての活動を開始される。

平成8年華道芸術学院教授に任命されたのを始め、華道評議員、華道理事、華道企画推進室副室長等の総司所役職を歴任、平成16年より平成26年3月まで弘友会司所の司所長に就任される。

そして平成26年4月1日より華道総司所華務長に就任。
現在、日本いけばな芸術協会常任理事、大正大学客員教授を務められる。

華務長からのお知らせ

嵯峨天皇奉献華道祭、無事に終えられ、皆様に感謝の気持ちで一杯です。

7日の献花式並びに有栖川宮慈性親王様150回御忌は、高円宮妃久子殿下様御成の元、厳粛に執り行われました。花席には、嵯峨御流全国109司所の供花、役職供花、並びに教授派遣講師の個人作など約200作以上の作品が並び3日間を嵯峨御流の教授、派遣講師、執行部と大覚寺職員の皆様とで、全国から来られる皆様をお迎えしました。

準備を含めて5日間、先生方や職員の皆様が連携を取り、一丸となれたからこそ無事に終えられた、素晴らしい華道祭となりました。

毎日、庭湖会の先生方によるお茶席が3席。大沢池には龍頭鷁首舟が行き交い、船の中でお薄をいただける。大覚寺ならではの趣向に、皆様も楽しそうでした。

お運びくださいましたお客様、全国から親授のためにお集まりになられた皆様、御用達のご奉仕、嵯峨伝灯学院の皆様、華道の先生方、職員、執行部の皆様、お運びくださいました皆様に、ただただ感謝の気持ちで一杯です。

IMG_4393_サイズ変更  
 IMG_4404_サイズ変更IMG_4425_サイズ変更 
 IMG_4428_サイズ変更  IMG_3582
 IMG_3593 image1
IMG_3579 image2 
 IMG_3584 IMG_3523
 IMG_3518 IMG_3524
 IMG_3595 IMG_3597
  

 

Ikebana “Sagagoryu” flower arrangement festival is held at “Daikaku-ji Temple” between 10:00 to 16:00 from April 7 to 9.

Ikebana “Sagagoryu” flower arrangement festival is held at “Daikaku-ji Temple” between 10:00 to 16:00 from April 7 to 9.
Please never fail to turn out for the festival when you visit Kyoto.
(Until 15:00 on April 9) Daikaku-ji Temple: 4 Saga Osawa-cho, Ukyo-ward, Kyoto city
Phone number: 075-871-0071

4月7日から9日まで、10時から16時の間、大覚寺において、いけばな嵯峨御流の華道祭が開催されます。京都へお越しの際には是非見にいらして下さい。

(9日は15時まで)
大覚寺:京都市右京区嵯峨大沢町4。            電話0758710071

IMG_3371 IMG_3400 IMG_3439 IMG_3448 IMG_3451 IMG_3452 IMG_3454

4月7日から9日まで、大覚寺にて、華道祭が行われます。

6日の今日はいけこみです。

7日から9日まで、10時から16時(9日は15時まで)大覚寺において、華道祭が開催されます。初日7日は、嵯峨天皇奉献花式が10時から12時まで心経前殿で行われますので、期間中、嵯峨の方へお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ。

 

IMG_3305_サイズ変更IMG_3333_サイズ変更 
 IMG_3335_サイズ変更 IMG_3308_サイズ変更
 IMG_3336_サイズ変更 IMG_3332_サイズ変更

4月3日。嵯峨美術大学の入学式に出席致しました。

今年から校名変更され、嵯峨美術大学となり新年度の大幅入学者増になりました。

晴れの式典に、新入生365名と父兄の方で満員の講堂を飾る、お迎えの花は、嵯峨御流華道授業担当の8名のうち、3名の先生方がいけてくださいました。

美しい嵯峨野の風景の中にある、学校法人大覚寺学園 嵯峨美術大学で、嵯峨天皇の平和を願う心と命の大切さを花に託して伝える嵯峨御流を学んで頂きたいと願っています。

新入生の輝かしい未来を応援するように、お迎え花が麗しく語りかけていました。

 4月4日はオリエンテーションです。新入生皆さんが華道を履修して下さる事を願っています。 

IMG_3280_サイズ変更IMG_3337_サイズ変更 
 IMG_3338_サイズ変更 IMG_3339_サイズ変更

 

4月1日。和歌山司所の「五人展」を拝見しました。

和歌山司所の、中本洋甫先生、岡崎玉峰先生、寺前巳千甫先生、明渡陽甫先生、井川佳甫先生の五人展が、和歌山ビッグ愛で開催され、それぞれの先生の、個性を活かしながら、桜や楓など立派な花を見事に使いこなされた、素晴らしい花展を拝見させていただきました。

IMG_3037 IMG_3046 IMG_3042 IMG_3041 IMG_3039 IMG_3044 IMG_3047 IMG_3043 IMG_3040 IMG_3045 IMG_3038

3月27日。華道芸術学院教授・派遣講師特別研修会の、開講式でご挨拶をさせて頂きました。

新任の教授・派遣講師の先生方を対象とした研修会が3月27日~30日まで、華道芸術学院で開催されています。

昨年から始まったこの講習会は、全員が大覚寺に参籠(宿泊)し、非常に中身の濃い講習と、指導者として身につけるべき態度や心構えについて学ぶ機会です。

大覚寺に参籠し朝から6時の勤行も体験され、きっと嵯峨野大覚寺の深い魅力や僧侶の方の所作などからも沢山の学びを頂かれることと思います。

開講式は、27日12時45分から心経前殿にて行われ、黒沢全紹門跡猊下のお言葉、伊勢俊雄理事長様のお話、私も一言ご挨拶させて頂きました。西村強甫学院長、服部孝月華道企画推進室室長、青野直甫企画推進室副室長が見守られるなか、私も背筋が伸びる思いでした。

DSC_1846_サイズ変更_exposure DSC_1848_サイズ変更_exposure 
 DSC_1852_サイズ変更_exposure 
  

 

3月23日。大阪うめだ阪急百貨店で、未生流の華展を拝見させて頂きました。

3月23日。大阪うめだ阪急百貨店で、未生流の華展を拝見させて頂き、会場で御家元肥原慶甫先生にご挨拶させて頂きました。 

数々の御作品から肥原硯甫先生、肥原慶甫先生のお作品のみご紹介させて頂きます。

27日まで開催されています。

IMG_2936 IMG_2943

 

3月19日大阪高島屋にて、池坊華展を拝見しました

3月19日大阪高島屋にて、池坊華展を拝見しました。沢山の御作品の中から、ほんの数点のみご紹介します。

IMG_2891 IMG_2899 IMG_2901 IMG_2903 IMG_2904 IMG_2905

3月19日。第四回未生流中山文甫会大阪支部連合会華展を拝見しました。

大阪中津にある、中山文甫会会館において開催された大阪地区連合華展に伺いました。

家元中山景甫先生のお作品を拝見したあと、各階に、流儀花や自由花など、沢山の華やかで麗しい作品を拝見させて頂きました。お写真は、一階に展示されていたお作品のみご紹介させて頂きます。

image1 IMG_2770 IMG_2769 IMG_2767

2017年3月19日。「嵯峨御流華道弘友会司所 研究発表会」を拝見しました。

2017年3月19日。「嵯峨御流華道弘友会司所 研究発表会」が、大阪天王寺区にある一般財団法人弘洲会館の一階から五階まで全館を使って開催されました。司所研究生の中から約100名が花をいけ、日頃の研究成果を発表されました。

午後1時から、各階で挿花者によるプレゼンテーションと活発な合評会が行われ、大変活気ある研究発表会でした。五階の和室は役員による荘厳華の作品展示。

私も全ての階を回り、力作の数々に足を止め、挿花者の想いに心を傾けながら拝見させて頂きました。

一般財団法人弘洲会館は、祖父弘洲が寄贈して昭和28年に当地に建設され、現在64年目をむかえ、地上五階、地下一階の、華道茶道の普及を中心として、地域の文化に貢献するべく文化教室や貸し会場や文化交流と発信の為一階にギャラリーを運営しているものです。

http://kousyukaikan.com

@@@FullSizeRender-1 @@FullSizeRender @FullSizeRender @FullSizeRender-2 FullSizeRender FullSizeRender-1 FullSizeRender-2 FullSizeRender-3 FullSizeRender-4 FullSizeRender-5 IMG_2779 IMG_2783 IMG_2784 IMG_2785 IMG_2787 IMG_2788 IMG_2793 IMG_2818 IMG_2823 IMG_2827 IMG_2830 IMG_2833 IMG_2838 IMG_2852 IMG_2853

 

ページトップへ