5月16日。ホテルニューオータニ大阪での花展に出品しています。
5月16日(金)10:30から16:00まで、いけばなインターナショナル大阪支部の花展が、ホテルニューオータニ大阪 2階、ニューヨークスワンの間にて開催されています。私も出品していますので、ご覧いただけましたら嬉しいです。(わたくしは会場には不在です)
HOME > 華務長の部屋
Profile
辻󠄀井ミカ先生は、祖父・父の跡を継ぎ昭和43年より嵯峨御流に入門され、平成2年派遣講師となり本格的に華道家としての活動を開始される。
平成8年華道芸術学院教授に任命されたのを始め、華道評議員、華道理事、華道企画推進室副室長等の総司所役職を歴任、平成16年より平成26年3月まで弘友会司所の司所長に就任される。
そして平成26年4月1日より華道総司所華務長に就任。
現在、日本いけばな芸術協会常任理事、大正大学客員教授を務められる。
5月16日(金)10:30から16:00まで、いけばなインターナショナル大阪支部の花展が、ホテルニューオータニ大阪 2階、ニューヨークスワンの間にて開催されています。私も出品していますので、ご覧いただけましたら嬉しいです。(わたくしは会場には不在です)
いけばなインターナショナル第13回世界大会2025でのデモンストレーションの舞台を4月27日に無事終えることができましたのも、多くの方々のあたたかい応援と、お見守りのおかげです。そして舞台を成し遂げるという目的に向かって共に苦楽を共にしてくださった、信頼感で結ばれたチームのおかげ、感謝に尽きます。
最もご苦労をおかけした方から、逆にサプライズでお花束をいただき、胸がいっぱい。
平安神宮献花会。嵯峨御流の出品作品。
5月8日。今年の一番花を仏様にお供えします。
日本橋高島屋で開催される、「第58回日本いけばな芸術展」。5月21日(水)から26日(月)まで、一次、二次、三次展と2日ずつの開催となります。
わたくしは三次展25日・26日の両日出品します。嵯峨御流としては、一次展5名5席、二次展3名3席、三次展6名6席の出品となります。
ぜひご高覧くださいませ。
5月17日(土)から19日(月)まで、福山通運ローズアリーナで開催される「第20回世界バラ会議福山大会2025」のエントランスに、バラを用いた和の大作をいけます。そして、17日の初日11時から11時40分まで、フラワーアーティスト曽我部 翔様と、ロースエキスポ総合プロデューサー白砂伸夫様とのデザイナーズトークにも出演します。
詳細はこちらの公式ホームページをご覧くださいませ。
https://wrc2025fukuyama.jp/roseexpo_event/5645/#post2
大丸京都店6階の大丸ミュージアムで開催された第76回華道京展。
前期4月10日から12日まで、後期13日から15日まで出品した嵯峨御流作品をご紹介します。
前期 辻井ミカ
花材:ノハナショウブ、カキツバタ、ヒカゲカズラ
嵯峨御流 後期作品